注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

何度もごめんなさい。 39週の妊婦です。 本日の診察で陣痛誘発の話がありました。 40週を過ぎても、進捗がなければ、誘発剤を使うみたいです。 もっと早く

No.2 23/08/01 22:22
匿名さん2
あ+あ-

初めてのご出産でしょうか。
楽しみな反面、いろいろ不安も多いとは思いますが
誘発分娩の件は、別に不手際ではないと思います。
主さんが今40週目前で、それを過ぎたらできるだけ早く生まれてきた方が赤ちゃんにもお母さんにも良いから、医師もそういう提案をしてるだけで、明日にでも明後日にでも陣痛が来るかもしれませんし、こればかりは医師にもわからないのではないでしょうか。
ちなみにうちの姪は自然に陣痛来るの待ってたら41週過ぎてしまい、確か羊水を飲み込んでしまったとかで、急遽帝王切開、生まれた時はチアノーゼの状態。今は元気に育ってますが、母親である姉は生きた心地しなかったって話してました。
私は上の子を預かってもらう都合で、38週で下の子を誘発分娩しました。あくまで私の場合ですが、誘発でどんどんお産が進み、無事に出産できました。誘発分娩が必ずしも赤ちゃんの負担になるってことはないと思います。
まだ自然分娩できないと決まったわけではないし、赤ちゃんが一番無事に生まれて来れるであろう方法を取るのは、悲しむことじゃないですよ。

2回答目(7回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧