注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

日本で労働環境改善のためのストライキってやらないんですか? ちょちょいと調べたら、公務員のストライキが禁止されてるんですね。 だから教師の残業代がでない問題

No.1 23/08/08 07:32
匿名さん1
あ+あ-

>日本で労働環境改善のためのストライキってやらないんですか?
ストライキの計画はたまにニュースになりますが、実際行われていることは聞きませんね。

>日本政府終わってる、ってよく言われているけど、行動を起こさない国民側も終わってませんか?
その質問は、「ストライキを出来る人間は終わっていない、もしくは始まっている」となる根拠を提示してからしてください。

>結局みんなネットでつぶやくだけなんですか?
民意を反映するために選挙、裁判、デモ、意見公募や通常業務への意見要望陳情などがあります。
裁判は民間から行政を訴える判例を自分で調べてください。
他は以下のワードでネット検索してみてください。
「自治労 デモ」「意見公募」「官邸 ご意見募集」

最初
1回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧