注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

私の母が孤児で、親の顔も覚えてないそうです。育った環境は劣悪な物だったらしいです…

回答2 + お礼2  HIT数 305 あ+ あ-

匿名さん
23/08/13 07:38(最終更新日時)

私の母が孤児で、親の顔も覚えてないそうです。育った環境は劣悪な物だったらしいです。
そのせいなのか、子供をペットの世話をするように一方的に世話するのはよくても、こちらの話を真剣に聞いたり、悲しいときに一緒に悲しんでくれたりとかそういうことはありません。むしろ逆境になればなるほど突き放し、追い打ちをかけるようにどん底まで突き落とすようなことを平気で言ったりやったりします。元々の性格もあるのかもしれませんが、母は「孤児だから仕方ない」ってすぐ言います。
だからって子供が幼少のころからそれに気づくこともできず、親に従うしかなかったのですからどうすることもできませんでした。
今でも母は一方的に良いと思ったことをするのが好きで、断っても非難ゴーゴーで馬鹿扱いですが、こちらが望んでいることを聞くとかいうことは一切ありません。母の対応に対して不満を言うと冷たい言葉を浴びせるのも大好きです。こういうのは自分の人格形成にも影響があったと思ってます。
運が悪かったと思ってあきらめるしかないでしょうか?
できれば同じ思いをされた方からの励ましのお言葉とか同調のお言葉がいただければ幸いです。
私への批判とか、その経験を反面教師にすればいいとか、そういった意見はご遠慮いただけると幸いです。

タグ

No.3852746 23/08/12 11:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧