注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

日本の国家予算は100兆円以上なのに歳入はたった60兆円しかないので赤字財政ですよね?これ以上赤字が続いて、国債が増えたら、日本は終わりではないですか?なのにな

No.1 23/08/13 15:18
匿名さん1
あ+あ-

1970年代から150倍以上国債は増えてますが?
安倍政権だけで500兆国債発行してますよ?
破綻しました?金利上がりました?インフレ率は?
昨今のインフレは消費者物価指数を見ても明らかなように22年の秋ごろからです
ロシア、ウクライナ戦争の影響が出てきたと見るべきでしょう

そもそも税収が財源ではないです
年末調整とか年の最後にするし、税は後で回収します
お金が生まれるとは借入があって始めて、貸出が生まれる
これは日本銀行も認めているところです

銀行制度上、税収からってのがそもそも無理なんです
財政破綻が債務不履行なら、そもそも日本人でも外国人でも日本国債建てなので
発行したら終わりです
それでインフレにならないのは安倍政権が社会実験して明らかです

ちゃんと金融市場だけでなく実体経済にお金が回り始めてインフレになるので
でもインフレになれば税収が上がり経済が成長すれば債務対GDPは下がる

最初
1回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧