注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

些細なことで常にヒステリーを起こす母との今後。 22歳の学生です。(大学四…

回答2 + お礼2  HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
23/08/15 22:37(最終更新日時)

些細なことで常にヒステリーを起こす母との今後。

22歳の学生です。(大学四年生)
うちには幼い頃から父親がおらず、常に母と二人の生活を続けてきました。
ですが、金銭的には裕福な家庭でしたので、生活に関して金銭面で不自由をしたことはありません。
しかし母はかなり激しい気質を持った人で、幼い頃から常に言うことを聞かないと殴られたり怒鳴られたり、夜でも屋外に出されることもしばしばでした。

小学生の頃から本当に苦しかったものの、教育にもすごくお金をかけてくれたり機嫌の良い時はとても仲が良かったのでなんとかやって来られました。

そして現在、私は大学生になっても母と暮らしながら通学しています。
一人暮らしも考えましたが、通える位置に大学があるのに一人暮らしなんて贅沢だ!と母に反対されたこともあり、実家のまま通っていました。
ですが、母は喧嘩をするたびに常に、お前なんかさっさと出ていけ、と言うのです。

今までは子供でしたし、なんとか誤ってそのままでしたが最近、本当に出ていった方が良いのかな、と考えるようになりました。
しかし、実際にじゃあ年のかわり目に引越し先を見て出て行くようにするね、などと具体的な話をすると、バカじゃないの勝手に出ていくな、と言うのです。

本当に意味がわからず。。

何をどうしたら母が満足をするのかわかりません。

ただ、私的にもいつ母がまたヒステリックを起こすのか、と怯えながら生活をするのにもう疲れました。親戚からも、早く出ていった方が良い、と常々言われているのですが、どうするのが正解かわからず困っています。

また、父のいない家庭ですので、母をひとりぼっちにしても良いのかとすごく悩んでいるのもあります。

貯金はありますので、お金の問題は大丈夫です。
一体どうするのが私たちの幸せになるのかわからず困っています。アドバイスをくださるととてもありがたいです、よろしくお願いいたします。


No.3855226 23/08/15 22:11(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧