注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

こんにちは。これはどうなのか、皆様の意見を聞きたくてこの質問を送りました。私は中…

回答1 + お礼0  HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
23/08/15 22:41(最終更新日時)

こんにちは。これはどうなのか、皆様の意見を聞きたくてこの質問を送りました。私は中学生なのですが、日中と夜間で思考が全く違います。例えば夜間に明日からしっかり勉強しようと決めても、日中には面倒になってしまったり、夜間にやったpcの履歴を日中何故か嫌になって削除したりしてしまいます。それにこれは昼夜同じなのですが、昔怒られたことやイラッときたことをふと思い出して急に怒ってしまったり、親に叱られて勉強しようと折角決意したのに『自分の事を悪く言った奴に従っても良いのか?』という疑問が頭の中にふと浮かび上がり、ノートを大声で叫びながら投げ出してしまったりしてしまいます。そして気まずい空気になったりしたら耳を塞ぎながら逃げ出す事も多くなりました。正直自分でも飽き飽きしています。何が切っ掛けでこうなったか分かりません。親に相談しても否定されたり馬鹿にされたり適当にあしらわれたりされそうで怖いです。かといってちゃんと心を開ける友達も居ないですし…。私が気になる事としては、何かこれは病気の一種なのか、それともただの性格なのか、そしてできれば対処法を皆様に教えて欲しいです。

タグ

No.3855239 23/08/15 22:23(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧