注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

赤の他人という言葉どのように使いますか? この間彼氏にTwitter見せてーと言われたので、私は特につぶやいたりとかしてないし情報収集みたいな感じで使って

No.5 23/08/18 12:51
匿名さん5
あ+あ-

辞典に載ってる事なら読めばいいだけだけど、世間一般でよく使われるパターンは…。

1.自分から見て何の関係性も無い人のこと。
2.自分含む、親族や友人から見ても関係性が無い人。
3.相手を自分とは無関係だと、その人を無視したり、突き放す時に使う。
4.名前も顔もよく知らない人。

大体多くの場合は1と2が在りきで、4を指して使うパターンが多いと思う。

逆に名前も顔も知ってるけど、自分との関係性を否定する為に、敢えて3の意味で使うこともよく見られる。

彼氏・彼女の関係は親密な間柄だから成立するものであるから、「赤の他人」という表現には当てはまらない。
親密な関係にある人にそれを言ってしまうと、大概が3の意味で捉えてしまい、非常に不愉快に感じてしまう。

5回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧