注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい

お互いに好意を自覚している、友達以上恋人未満の関係が一年ほど続いている男性がいま…

回答1 + お礼1  HIT数 284 あ+ あ-

匿名さん
23/08/18 23:11(最終更新日時)


お互いに好意を自覚している、友達以上恋人未満の関係が一年ほど続いている男性がいます。

正直、そこらの恋人達より恋人らしく、お互いを大事にしていると思います。けれどいい加減中途半端な関係が嫌になり、こちらから正式にお付き合いを申し込んだのですが、向こうは「付き合ったら連絡やデートが義務になりそうで嫌」「縛られる気分になる」と付き合うことに消極的で、好きだからこそ現状維持でずっと一緒に居たいとのことでした。

今の関係だからこそ喧嘩もせずお互いに優しく接してられている部分があるのも確かです。
彼は所謂独身貴族で、結婚も考えられないし誰かと一緒に住むのも無理=付き合っても意味がないから好きでも付き合わない、と考えが固まっているようでした。

ちゃんと好かれていることも、私以外に相手がいないことも理解しています。が、個人的には所詮付き合うほどの女ではない=そこまで好かれていないと認識し、まだぼんやりとですが結婚や出産も頭の片隅にはあったので、この人じゃ無理だな〜と思い、すぐさま連絡を断ち距離を置きました。

しかしどうやらそれが効いたらしく、離れていた間に向こうも少し考えが変わったようで、離れるぐらいなら付き合うことを検討しているようですが、もう少し考える時間がほしいとのことでした。

正直、付き合うだけなのに考える時間がそんなに必要な時点で私たちは合ってないのだと思います。今回の件でやや好きな気持ちが冷めたのもありますが、好意はまだ残っていますし、情もあります。なのでこれからも一緒に居たいと思いますし、できることなら付き合いたいです。

ただ、付き合いたい気持ちが当初よりなくなって来たのも事実で、私自身まだ結婚など焦っているわけじゃないし、無理に付き合ってもらうのも腑に落ちなくて、だったらお互い飽きるまでこのままの関係でもいいかも…?と思うようになって来ました。

ですが明日には考えが変わる可能性もありますし、ずっと独り身で自由に生きて来た彼が渋るのも理解できるんです。

現時点ではお互い好きだし一緒に居たいという気持ちが強いので別れるという考えはないのですが、このままの関係じゃ私があまり納得できず、だからといって彼の価値観を変えることも難しく、結局どちらかが我慢することになります。だったらお互いが歩み寄り妥協案を探すべきなのですが、こういった場合、どこで妥協するべきなのでしょうか……もうほんとにわからなくて、どうか皆さまの意見を聞かせて頂けるとありがたいです……。



タグ

No.3857407 23/08/18 22:07(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧