注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

学校でぼっち女子高生です。 私は死ぬほど人見知りでコミュ症で高校では2年目にして友達がいません。学校では、というより世間一般では友達は自然とできるもの、友達が

No.9 23/09/04 20:21
匿名さん9 ( 38 ♂ )
あ+あ-

あなたはそんなことないかもしれませんが、人からどう思われるかを気にしたり、自分をよく見せたい、あるいは、自分が傷つきたくないなどのような、保身の思いがあると、うまくいきません。

『自分はどう思われてもいい』
という思いに切り替えると、堂々と、図太く、でーんと落ち着いていられます。

そして、全ての人間関係は腹六分の付き合いが鉄則です。

若い頃は、わりと全てをさらけ出して、油のようにベッタリ付き合うのが良さそうに思えてしまうかもしれませんが、実は、親しき仲にも礼儀ありで、水のようにサラサラと、お互いに自立し合い、必要な時に助け合う、調和のとれる程良い、ちょうどいい距離感を保つ関係がベストなのです。


そうですね、あなたもまずは、心を開いてみることだと思います。

自分から話しかけてもいいし、自分が自立して、何かプラスになるようなものを持っていれば、周りから近づいてくると思います。

9回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧