注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

学生寮を退寮してアパートを借りたいです。 自分は現在、専門学生です。自分は去年…

回答3 + お礼0  HIT数 243 あ+ あ-

匿名さん
23/09/07 22:50(最終更新日時)

学生寮を退寮してアパートを借りたいです。
自分は現在、専門学生です。自分は去年うつ病を患ってしまい1年間休学してました。そして、精神科に入院してました。今年から復帰して今に至ります。
しかし、自分には一つ気掛かりな点があるんです。それは隣の部屋に同じ専門学校の同級生が住んでいます。入学して最初の頃は同じ学校に通っている、しかも同じ学生寮ということもあって仲良くしてました。しかし、どういうわけか自分がうつ病になって精神病棟に入院したことを知った途端、自分のことを無視するようになって声を掛けても無視したり、自分のことを見たらスルーするか走って逃げるかのどっちかです。
たしかにうつ病にかかってた自分を相手するのはめんどくさいかもしれませんが、そこまで態度にして出す?というくらいの感じです。自分はその子と仲が良いと思っていたので、見る度に逃げられるのはしんどいです。しかも隣の部屋なので学生寮で高確率で出会います。
それは自分にとってあまりよくないかもなので退寮してアパートを借りたいのですが、親のお金で住まわせてもらってるので親に相談する必要があります。どのように説明すればいいですか?

タグ

No.3872617 23/09/07 21:54(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧