注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

幸せを強要してくる親 長文失礼します。 高校生、一人っ子です。私の親は、私のテンションが低いのをとても嫌がるので、私は小さい時からずっと不機嫌な様子は一

No.3 23/09/09 18:27
匿名さん3 ( ♀ )
あ+あ-

「もう小さな子供じゃないの。いつもはしゃぐのに疲れたの。ありのままを受け入れて。」と言うしかないのでは?

>いつも親は、𓏸𓏸(私)が幸せならそれでいい、𓏸𓏸の幸せが自分たちの幸せだと言います。その幸せって本当は何を意味してるんでしょうか。私は「幸せそうに見えること」を強要されているように感じます。
これもこのままもう一度伝えましょう。それでも同じことを言われたら、こういう人たちなのだと諦めて反面教師にしましょう。

私は母親の立場です。息子が15歳の時いきなり言い渡されました。
「俺は只今思春期である。別にお母さんが嫌いになったわけではない。だけど、友人といる時には頼むから話しかけないでくれ。そこのところわかってくれ。」と言われました。いきなり言われたのでポッカーンとしてしまいました。でも、「別に嫌いになったわけではない」という一言に救われて、本人の言う通りにしました。

主さんも(本意ではないかもしれないけど)「別にお父さんとお母さんが嫌いになったわけではない」の一言を添えて話してみてはいかがでしょうか?或いは「テンションが高いのを強要され続けたらお父さんとお母さんが嫌いになりそう。」という言葉でもいいかも知れません。

3回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧