注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

先月父親を亡くしました。事故でした。すごく元気な人でした。治療を受けることもでき…

回答5 + お礼5  HIT数 379 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
23/09/14 00:14(最終更新日時)

先月父親を亡くしました。事故でした。すごく元気な人でした。治療を受けることもできないくらいあっという間にいなくなってしまいました。

私はとても親不孝者です。10代から10年以上精神疾患で迷惑をかけ続けました。大学もだしてもらったのに働くこともできず20代なかばまで何もできませんでした。20代後半からはアルバイトから始めて少しずつ働けるようになり非正規ではありますが少しずつ自立して今は家庭を持ち子どもも産まれ家事育児、仕事に奮闘しています。

やっとこれから親孝行しようというところだったのに…。なにも出来ませんでした。孫と一緒に旅行をと、500円玉貯金をしてもう少しで目標金額貯められるところでした。親孝行の第一歩のつもりでした…。

親を亡くしたというのに、私は今日も普通に仕事をして、ごはんも食べています。子どもと笑ったりもしています。とんだ薄情者だと自分に対して呆れます。もう少し情に厚い人間なつもりだったんですけどね…。ただ思うのは、お父さん…なんでいなくなっちゃったの…?と。父と同年代の男性や、それより年配の男性をみるとなんとなく…なんであの人たちはいてお父さんはいないんだろう…と。ふわっとした落としどころのない変な気持ちになります。

今からできるのは遺された母親に親孝行して、旦那の両親にも親孝行して…まわりの人を大切にしていく、尊敬してきた父親の娘である誇りを傷つけないように一生懸命生きる。息子をしっかり育てる。やれることをやること。
わかってるけど…でも、思ってしまいます。少しくらい親孝行者を挽回したかったな…。30代で親を亡くすとは思わなかったな…。

タグ

No.3876819 23/09/13 13:59(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧