最近お父さんが金ないとか言ってます。中2の女子です。 何かにつけて金がないみた…

回答2 + お礼0  HIT数 221 あ+ あ-

匿名さん
23/09/17 19:47(最終更新日時)

最近お父さんが金ないとか言ってます。中2の女子です。
何かにつけて金がないみたいなこと言うんです。
世の中全体的に物価が上がったり、なのに給料はそのままで、それなのにお父さんは余分なものを買うんです。これはお母さんと私で話してたことです。
余分な物っていうのは、毎日コンビニでお菓子を買ってくることです。
お父さんは一般的なサラリーマンくらいの収入、三人家族で母は専業主婦です。
数年の間に、キャンプのものを買ったり車を買ったり、犬を親戚から保護したり、リフォームしたりお金がかかることしてるわけです。犬は祖父が亡くなってそこから、車はきっと祖父のとこのお金からだと思います。
それに最近家電が壊れて買い替えました。その時に結構金ないって言ってたんです
最近電気代も上がって大変だねってなっているのに、たくさん趣味のものを買うし、ちょっとずつ無駄なものを買ってるんです。
正直私はこのまま貧しくなるのは嫌だし、今も言ってるけどわがまま言いたいです。
私は趣味として服を毎シーズン買ってもらってるほうなんですけど、なんか罪悪感があるんです。
お父さんは意見を言ってもすぐ否定するし、話になりません。
どうしたら節約できますか?どうしたら無駄遣いをやめてくれると思いますか?

タグ

No.3879754 23/09/17 16:24(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧