注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

50歳です。月経の間隔が空いてきたのでそろそろ閉経かなと思ってます。それはいいんですが髪の毛がパサパサで大変なことに。 同年代の方に質問なんですが髪の毛どうで

No.11 23/09/24 08:30
匿名さん9
あ+あ-

私も主さんと同じで、白髪染めを繰り返してました。
ジアミンが頭皮に悪影響で更に白髪が増える事と髪質が毛染めでパサパサになります。

主さんがおっしゃる様に、カラートリートメントは染め上がり弱いです。元々目立たなくする物なのでね。

ただ、私もネットで色々と調べたら市販のヘアカラーは更年期の女性には大きなダメージになるそうです。
白髪が更に増えたり、薄毛や髪の毛が細くなるのは年齢だけじゃなく、ヘアカラーが関係してるそうです。
毛根に大きなダメージなんですって!

だから、秤にかけて頭皮に負担が少ないカラートリートメントに変えました!
目立たなくなれば良いと考えて!

ネットで色々調べると分かりますが、最近は割と染まりの良いカラートリートメントも増えましたよ。
値段がピンキリですが…

私は、乾いた髪の毛に塗って、ヘアーキャップをして、顔や体を洗って湯船に浸かり、30分後にシャンプー、コンディショナーをしてます。

髪を洗ってタオルドライよりは、染まりやすいのと、タオルに色が付きにくいと口コミで読んだからです。

シャンプー、コンディショナーも添加物が少ない物に変えました。
変えてから2週間で髪質に変化が出ました。

それで、やっぱりヘアカラーは良くないんだと理解しました。
確かに最初はヘアカラーに比べて染まりが…と悩みましたが、頭皮や髪質に悪影響なヘアカラーは辞めようと決心して良かったと思ってます。

白髪が減る頭皮マッサージも並行して行ってます!
髪に良い食生活も調べてやってます。
少し髪が元気になったのを感じます。

30歳若返る薬があったら…なんて考える今日この頃ですね笑笑

最新
11回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧