注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

我が子達には将来、日本で暮らして欲しくないです。 こんな国で学歴があっても、世界からみれば日本の大学なんてとっくに中国や他のアジア諸国に負けているのだし、

No.60 23/09/24 14:00
匿名さん60 ( ♀ )
あ+あ-

うーん。段々難しい話になって白熱してますね。

主さんの考えには概ね賛成です。海外にも飛び出していけれる人材になれるように教育していきたい、お子さんの進路の選択肢に幅を持たせたいってことですよね。

仮にお子さんが勉学の途中でリタイアしたらそれはそれでしょうがないし、親として海外移住できるような教育を提供した、という事がまずは大事なのだと思います。

自身の親は20年間海外で仕事をしていました。家族とはほぼ別居でしたが、別に普通に家族をしていたと思います。私の子どもたちは海外勤務経験の多い家庭の方がたくさんいる学校に通っていました。(国内の普通の私学)完全移住しなくとも2拠点で人生を謳歌している方ってたくさんいらっしゃるんだなというのが私の感想です。

母は父が海外にいることに対して「可哀そうにねぇ。」と言う人に嫌悪を抱いていました。別にかわいそうじゃないんだけれど。いるんですよね。こういう人。こういう方々にはいくら言葉を尽くしても理解されないことを私たち家族は経験しました。

主さんは異なる意見を華麗にスルーして頑張ってくださいね。

60回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧