注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

41歳シングルマザー、小6の次男がやきもちやきました。 「お母さんを取られると…

回答5 + お礼2  HIT数 420 あ+ あ-

匿名さん
23/09/26 15:24(最終更新日時)

41歳シングルマザー、小6の次男がやきもちやきました。
「お母さんを取られると思った」そうです。
息子のお友達3人(みんな男の子です)がうちにきました。
お友達が私にシュシュをプレゼントしてくれました。
とてもうれしいです。
喜ぶ私にその場で髪をまとめてシュシュを付けてくれました。
みんな褒めてくれて、私の撮影会しました。
でも男の子が私の髪を触ったことが息子には面白くなかったみたいです。
男の子たちはいつも私を「◯◯(下の名前)先生」と呼んでます。
でも、今日は友達のお母さんで先生じゃないから、おばさんでいいよ、言ったら、
「◯◯さん」と呼んできました。
私はオッケーですが息子は、馴れ馴れしいと思ったみたいです。
その後ゲームしてくれればいいのに、もっと私の事知りたい、私とおしゃべりしたいと言って、
私は男の子2人にサンドイッチされて座って、目の前に男の子がもう一人。
囲まれましたけど、(私生徒さんから慕われてる)って思って嬉しかったです。
小6の時の話や、小学校の話(私は男の子たちの先輩です)で盛り上がりました。
1人の男の子が手を握ってきた時です。
「ぼくのお母さんだぞ!」みたいに息子が言って、割って入って、男の子の手を払いました。
雰囲気悪くなりそうだったから、「みんな私の大切な生徒さん
だから仲良くして!」とお願いしました。
男の子には息子の事をお母さんとして謝りました。
帰る頃には仲直りしてたから大丈夫だと思いますけど、息子にお説教しました。
「お母さん女の子の顔になってうれしそうだった!」と思ったから、
割って入ったみたいです。
息子を1番愛している事、どんなに生徒さんを愛していても、あなたを愛している事には及ばない事を話しました。
納得してくれたと思います。
愛情が足りてないのでしょうか…
まだまだお母さんをひとりじめしたい、年齢でしょうか…
長男は小6の時には私といっしょにいたがらなかったです。
気になったのは、息子が何回も「自分しか知らない家での◯◯先生」を自慢していたこと。
男の子たちは私を◯◯さんと呼べるけど、息子はお母さんを◯◯先生、◯◯さんと呼べない、ことも悔しかったみたいです。
本当に愛情足りてないのかなあ…

タグ

No.3884698 23/09/24 08:33(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧