注目の話題
好きな人がいます。どうしよう。結婚したかった。
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
0歳の赤ちゃんがいる専業主婦です。 専業主婦なので、他の家事・育児・手続きなど基本的に全て私です。 夜中12時のミルクやり1回の為に、 時短勤務を

10代なのでよく分からないのですがインボイス制度って、フリーランス・個人事業主を…

回答1 + お礼0  HIT数 218 あ+ あ-

匿名さん
23/09/27 13:46(最終更新日時)

10代なのでよく分からないのですがインボイス制度って、フリーランス・個人事業主を減らして正規雇用を増やしたいってことなのでしょうか?
説明を見ている限り、声優などのフリーランスの仕事をする人にとっては強い影響がある。
なぜなら簡単に言うとインボイス制度は

仕入れ先ー(売る)→販売店ー(売る)→消費者
販売店ー(納税)→国
仕入れ先ー(納税)→国◀︎NEW...?

の仕入れ先がインボイスに登録すれば販売店は負担を受けないが、仕入れ先に今まで免除されていた納税が発生する。
逆に仕入れ先がインボイスに登録していなければ販売店は仕入れ先の分の消費税も国に納税する必要があるため、お金かかる。できれば関わりたくない。

これが声優ではなく一般の生活に視点を変えると今まで実質的には納税されていなかった消費税を納税する分、物価が高騰する可能性があるし、ここが増税だと言われている。だから反対する人が出る。と言うことですよね?
だから国も支援措置を用意しているし(読んでもよく分からなかった)、みんな議論しようとしている。(ならなんで一度納税させてから再分配するんだろう。無駄?な経費が出そうなのに)

そこで気づいたのですが、フリーランスを雇用すればこのシステムの影響は受けないですよね?これが狙いなんでしょうか?
確か岸田総理も正規雇用を増やすみたいなこと言ってた気が...

タグ

No.3886992 23/09/27 13:39(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧