注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

結婚祝いについて相談させてください。 社会人の友人の結婚祝いですが、贈り物の相場を調べたら1〜2万と出てきたのでそのつもりでした。 よく3人組で遊ぶ

No.9 23/09/29 13:50
匿名さん3
あ+あ-

>やはり一般的に1人3,000円っておかしいですよね。

こちらの回答なら、別に仕事して様がしてなかろうが贈り物を3000円にしたっておかしくはないです。
人には人の事情や価値観があり気持ちが形(お金)になってるので人それぞれでいいんです。
主さんにとっては1番が「私が私まで友達に変に思われるのは嫌ですし」
要は恥ずかしく無い形でお祝いしたいと思う性格なので、他の人が同じ価値観でいなきゃならないわけでもないし押しつけても絶対いけない。
あくまで個人のお金の事情からなので他人が口を出すものではありません。
友達同士金銭の価値観が違うと思ったなら2人で共同にプレゼントするべきじゃない。個々で用意すればいい。
私だって正直何人も友達が結婚したけど贈り物に対しての金額は異なって出しました。御祝儀の包みならマナーとしてなら相場はありますが、贈り物に対しては気持ちの金額で良いんです。
主さんがそんなにも恥を気にされるなら最初っから別々に用意する事をおすすめします。後で愚痴になられても困りますので。

9回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧