注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

内科併設の心療内科で、パニック障害の薬だけ頂く事は、可能ですか? 私には精神的…

回答1 + お礼0  HIT数 170 あ+ あ-

匿名さん
23/09/30 16:07(最終更新日時)

内科併設の心療内科で、パニック障害の薬だけ頂く事は、可能ですか?
私には精神的に不安があると、フワッとする浮遊性のめまいが出ます。
他に、外出すると、激しい動悸、息切れ、大量の冷や汗等の症状もあります。
今は親戚の冠婚葬祭を控えているので、恐らくその予期不安症状と思われるものが、常に出ています。
心療内科は、診察時間が短いとの事なので、上記の症状と、身体の治療をする気持ちがないと言う旨を、紙に書いて持って行き先生に見て頂こうと思っています。
さて、本題の質問させて頂きたい内容なのですが。
それは、『内科併設の心療内科で、身体の病気のわかるような検査等は一切せずに、パニック障害の薬だけ処方して頂く事は、可能でしょうか』です。
何故内科併設の心療内科に拘るかと言うと、私は昔から変なところでプライドが高く心療内科を受診した事を家族に知られたくない為です。
また、大変申し訳ないですが、『原因を突き止めないと大変な事になるよ!』等の、身体の病気の治療をすすめるようなお言葉だけは、大変申し訳ありませんが、どうか控えて下さいm(__)m
皆様が私の身体をご心配下さるお気持ちは、とても有難いのてすが、私の求めている回答ではない為に、上記に私が質問した内容にのみ、答えて下さる方のみでの、レスの募集をさせて頂きますm(__)m
どうかよろしくお願いしますm(__)m

タグ

No.3889166 23/09/30 15:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧