注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

経済的な理由で子どもを諦めるって、夫婦共に持病持ちでフルタイム労働できないとかそのくらいの事情がないと成り立たなくないですか? 夫→6人兄弟の長男で夜間高

No.5 23/10/02 21:10
匿名さん5
あ+あ-

子供を育てると一言で言っても、どのように育てたいかの違いもあるような気がします。

極端な例えかもしれませんが、義務今日だけ学校通えば良しとする人、高校大学は国公立のみ、または奨学金ありきで考えてる人、高校大学は私立も視野に入れてる人、奨学金は絶対ナシと考える人、義務教育のうちから私立が当たり前と考える人みたいな。

あとは節約節約した生活をしたくないとか、生活水準を下げたくないとかもあるでしょうし、単純に住んでる地域の問題もあるでしょう。

そう思うと、お金がないから子供を作らないというのは真っ当な理由だし、きちんと子供という存在について考えて出した結論だと思います。
何も考えないで妊娠したから産むみたいな人(姉が当にこれ、色々な人に迷惑かけまくってる)より何倍も賢いとも思います。

5回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧