注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

バリキャリのアラフィフ。公私共に超下降気味な上にホルモンバランスが崩れ始め、精神…

回答1 + お礼1  HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
23/10/05 11:48(最終更新日時)

バリキャリのアラフィフ。公私共に超下降気味な上にホルモンバランスが崩れ始め、精神的不安定に陥ってて仕事も集中出来ず。
ダメだこりゃー。って思ったのでこちらに呟きます。悩みではないので、回答ではなく感想があればお聞かせ下さい。


私はパートナーとの付き合いが6年でアラフィフ間近の女。
互いにバツイチなので、入籍云々は互いの子が成人してやっと土俵に上がるかな程度。
そこは納得。

いい大人だからなのか、関係性は淡々としていて相手は人に余り興味がないため、私の事も無関心、私の心の変化に気が付かない。


6年の間に不安不満はあっても自己完結してきたつもり。でもそれは誤魔化していただけなんだと再認識した。

彼に不安や不満を全部言いたい。吐き出したい。
けれど、彼は受け止められる程の器はない事を知ってる。
ビジネスでは自分を大きく見せているが、人の悩みを受け止められる程の器はないのだ。
いよいよ6年の関係を壊す時が来たかもしれないという覚悟が芽生えます。

とはいえ、世のご夫婦は問題を抱えながら継続してる事も多く、そう考えるとやはり私の不安不満はいっときの精神不安定から来てるだけで彼にぶちまけて壊すほどの事なのだろうか?
と、考えて前に進めない。


人には一丁前に助言できるのに、いざ自分になると八方塞がりになってしまってしまい不甲斐なさを感じます。

読んでいただき、ありがとうございました。

タグ

No.3892443 23/10/05 10:43(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧