注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

仕事を早くする方法 カフェでアルバイトをしているのですが、ピークタイムで動きが…

回答4 + お礼3  HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
23/10/10 14:01(最終更新日時)

仕事を早くする方法
カフェでアルバイトをしているのですが、ピークタイムで動きがとろいことを指摘されています。前々からそこが自分の弱みだと思っていて、早くしようと努力しているつもりだったのですが、努力が足りなかったみたいです。
ドライブスルーもある店舗なのですが、店内もドライブもたくさんのお客さんが来て、マネージャーがピリつきはじめ、急ぐように頑張るのですが、キツめの口調で注意されると動揺してドリンクをこぼしたりと、本末転倒なとこをしてしまいます。
カスタマイズなど間違えて提供しないように注意しながら取り組んでいるせいか、ゆっくりになってしまうようです。
目標で、
早くオペレーションできるようになりたい
と伝えても、早さだけが大切なんじゃないと伝えられました。
でもピーク時には早さが重要ですよね。早さの中でもコネクトと言って、お客さんになにか一言声をかけなければいけないのですが、正直作成でいっぱいいっぱいで会話を始める余裕なんてないです。
たくさんのお客さんがまだ?という顔でこっちを見ていて、話しかけようにも喋ってないで手動かせよと思われていそうで、必死に作ることしかできません。
でもそこも注意されます。
どうしたらもっと余裕を持てるんでしょうか。
明日は上手く仕事ができるのかと不安で一睡も出来ない日があり、さすがにこれではまずいと思っています。

No.3895803 23/10/10 13:02(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧