母親としてやっていけるのか不安です。 金銭的な事で旦那を怒らせてしまいました。子供の為の積立で月々いくら貯蓄としてまわすのと聞かれ家賃や生活費のほとんどが旦那

No.1 23/10/12 03:35
匿名さん1
あ+あ-

生活費渡されてるなら、内訳は旦那さんに見せないのですか?
いくら貰ってるか知らないけど貯金から普通は出産費用や払うし
毎月の生活費からいくらは食費、
いくらは日用品代、他に交通費や光熱費や
保険、週末の娯楽費、生活雑貨や衣類、
医療費、貯金に分けて、
こんな感じでやってるけど
これだといっぱいいっぱいだから
子ども生まれて落ち着いて働くまでは
生活費上げて貰えないかな?
とか、その中で出来るように工夫するとか
自分も働けば毎月学資保険いくらと
子どもにいくら貯金出来るからと
話し合えば?
普通そうしてる


最初
1回答目(3回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧