注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

休職するかどうか悩んでいます。 お仕事して1年5か月目の精神疾患です。 軽度の知的障害もあります。 求められていることのハードルが高くて 厳しい

No.1 23/10/13 11:37
匿名さん1
あ+あ-

仕事より同棲をやめたら?

それによって負担や睡眠不足が加担されてるようだし…。
主さんに負担がかかってるって事は彼がフォローしてくれてるように思えないんだよね。

1年以上続いてる職場なら辞めない方がいいし、休職はありだけど出来るだけ続けられる方法を模索した方がいいと思う。

休職しても休職明けにも同棲による負担は続く訳でしょ?
それなら休職の意味なくない?

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧