注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

実のパパじゃないと本当の家族になれないのかな

No.15 07/06/09 21:18
匿名希望15 ( 24 ♀ )
あ+あ-

離婚経験者でも男の子を持つママでもありませんが失礼致します🙇(小2の女の子のママです)周りにシンママの人が沢山いて話題になったことを書きます。
まず男の子と女の子は母親の必要度が違い男の子の方が母親をかなり必要とします。
例えば、出勤時間が不規則な仕事をした場合当然個人差はありますが、女の子の方がしっかりして不規則な仕事を理解しようとします。男の子は甘えん坊です(その甘えを表に出すか出さないかは個人差)中学生の男の子を持つシンママは、絶対小学低学年か中学年のうちは不定期な仕事はしない(特に夜勤がある仕事)子供が不安定になりやすい
だから、再婚は男の子の方が難しい
女の子は精神的に大人
男の子は幾つになってもマザコン
お母さん大好き
だそうです。

15回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧