注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

男はつらいよ 寅次郎紙風船。1981年12月。シリーズ第28作。マドンナは音無美…

回答16 + お礼16  HIT数 918 あ+ あ-

初代サヤマ( KxMTCd )
23/10/21 06:58(最終更新日時)

男はつらいよ 寅次郎紙風船。1981年12月。シリーズ第28作。マドンナは音無美紀子さん。岸本加世子さんも出ます😆

語りましょう【ネタバレあります】

柴又に帰った寅さんは、柴又小学校の同窓会に出席するが、例によってひと騒動あり出て行ってしまう。大分県は夜明に啖呵売に来た寅さんは、宿で焼津の家出少女の愛子に出会うが、〜。

本作には、ファンの間で長年にわたり「どっちがマドンナ」論争?があります。岸本加世子さんがあまりに強烈な存在感を放っているため、「論争」というよりは、愛子がマドンナと誤解?している人も多いですが、公式(松竹)の見解は、「マドンナは寅さん(または後の満男)の恋愛対象」としています。

今回、寅さんは愛子に対して、自分を慕ってくれる可愛い少女、とは思っているようですが、恋愛感情を思わせる描写はありません。一方、音無美紀子さん演じる光枝とは、「所帯をもつかもしれねぇ」と、結婚まで考えているので文句なしでしょう。

蘊蓄じみてごめんなさいm(_ _)m

まぁ、そんな理屈はどうでもよく、とても面白い作品でした。

観ましたか。

次作は、問題作?「あじさいの恋」。いしだあゆみさん登場。満男役の吉岡秀隆さんも覚醒?子役ながら素晴らしい演技を見せてくれますね。


タグ

No.3898872 23/10/15 07:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧