注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

最近娘にいらいらしてアタリそうになります。 娘は1歳です。 育休中で退職予定…

回答5 + お礼0  HIT数 255 あ+ あ-

匿名さん
23/10/28 21:28(最終更新日時)

最近娘にいらいらしてアタリそうになります。
娘は1歳です。
育休中で退職予定。
相談できる人はいません。
皆、「育てやすくていい子だね」しか言いません。皆「安全対策しっかりと」とか「お母さんがしっかりしなきゃ」とあれこれ指示を出すだけで何もしてくれません。
しっかりしているつもりです。
旦那は週6仕事で、ほとんどの家事育児は私がやっています。
今度引っ越すのですが、そのほとんどの荷造りを私が子どもを相手にしながらやりました。荷運び運搬は旦那です。
引越し先は田舎で小児科がまだきちんと決められていない状態です。
不安が沢山あるのに、誰にも話せません。
旦那は仕事に疲れていて、ネガティブな話は聞いてくれません。引越しの関係で離乳食を市販のものに頼ろうとしました。
娘が市販の離乳食を嫌い、食べてくれず心が折れかかっています。
何か食べたい意欲はあるようで泣きます。

イライラしてしまい、怒鳴ったり、荒く持ち上げてしまいました。大きな音も沢山立てました。
娘は私が抱き抱えると笑ってくれました。
娘がこんな母親でとても可哀想です。
本当にいい子で可愛いです。

どうすれば良いのでしょうか

タグ

No.3907930 23/10/28 18:55(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧