注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

スナックのホステスをしています。 始めたばかりで、1ヶ月しか経験がありません。 この1ヶ月で、数回違うお客様から「頭悪い」と言われました。 お一人に至って

No.8 23/10/30 09:48
匿名さん8
あ+あ-

実際に主さんを見て、話して、仕事ぶりも見ているであろう同僚や上司に相談されてみては?文字だけの、主さんの主観による一方的な情報だとその客が何を感じ取ったのか、主さんのどこに頭の悪さが出るのかわかりかねます。すぐに見抜かれるということは話す内容よりまず第一印象、態度、姿勢、話し方、雰囲気らへんですかね・・・
長年やってらっしゃる同僚さんに聞いたほうがいいと思います。頭の回転の速さとか向き不向きは確かにあるけど、粘り強く努力できる人なら成長する可能性は全然あると思います。

8回答目(14回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧