注目の話題
私の行動はいじめなのでしょうか。 中学校に入りたての頃、授業中に私が先生に当てられ問題を答える時に分かりませんと言うと毎回隣の席の子が笑ってきたりなんで分からな
現在、理系の大学1年生です。最近、自分が何も考えず適当に生きてきたことに気がつきました。元々はエンジニアのような仕事に就きたいと思い理系大学に行ったのですが、今
中卒で16から飲食店で働いて、成人式にも出てない女性どう思う? 母親はシングルマザーで無職で、料理も作ってもらえず冷凍食品やスーパーの惣菜ばかり食べてる

お子さんのよって、かけた金額が全然違う場合、その差はどうやって埋めていますか? 例えば、片や高卒、片や下宿をさせて大学まで出した、とか。 かかった学費だ

No.11 23/11/01 08:50
匿名さん11
あ+あ-

上の子は塾なしで自宅から大学、下の子は塾ありで県外大学に入り、かけたお金はかなり違います。

下の子には申し訳ないけど、上の子には同棲する時に持たせた口座の残高は多いです。
下の子はこれから就職ですが残高は少ないです。
あとは、私の生命保険何本かあるのですが、受けとり割合は上の子のほうを多くしています。

これまでかかった学費や生活費トータルと、保険金の受け取り額を比較したら若干上の子のほうが取り分多いかも知れません。

これは可愛さとは関係ありませんよ。
上の子は下の子のスポ少に私達親が関わりっぱなしで、土日に寂しい思いをさせたりしたので罪滅ぼしの意味もあります。

11回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧