注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

お金の無い義実家…支援はどこまで? フルタイム子なし嫁の立場です。 …

回答8 + お礼7  HIT数 708 あ+ あ-

匿名さん
23/10/31 19:51(最終更新日時)

お金の無い義実家…支援はどこまで?

フルタイム子なし嫁の立場です。

今年に入って、近居の義両親と義祖母が倒れてしまい、3人とも入院していました。
義母は手術が成功し元気になりましたが、義父は認知症気味で義祖母も調子があまりよろしくありません。

そこで、夫が義両親を扶養する話がでました。
義父は70代、義母は50代で貯金無し、収入も年金とパートになるため扶養することは出来るが、介護サービスを受ける時に料金が高くなるとのこと。

同居介護はしないつもりとは夫から聞いてますが、義母は転勤先について行きたがるのと、よく2世帯住宅の話を聞かされていたのでまだ諦めきれてないのでは…と思ってます。

同居するにしても、新興宗教や、パチンコ、タバコのこと…義両親ともやってます。

お金への考え方も全く違いますし、食や健康への考え方も180度違います。
お金が無いのは宗教やパチンコのせいだろー!!と夫と何回か喧嘩になりましたが、娯楽だし好きにさせてやれ、妄想ばかり俺に言うな、両親はバカじゃないしなんとかなると。

まず、貯金が無いのは事実ですし、お金が無くて扶養をお願いされてるのも事実です。1回扶養をすれば義両親は生活保護のハードルがあがりますから、扶養しつつ高めの介護サービス料を払うか、払えなければ自分たちで頑張るかです。

会話した感じ、軽い介護でしたら義実家に行ってサポートするような感じになると思います。
ただ、夫の仕事の性質上月に1週間は家を空けるので、仕事家事子育て介護の4つを1人でこなす日がいつか出てくるかもしれません。

こなせるか不安と伝えましたが、だんまりするばかりです。夫はどこか他人事です。私の杞憂で済めばいいですが、人は誰しも老いれば手が必要になってきます。それには私も協力しますが、まず自助努力はできないのだろうかと。

貰ってるハズの年金も一体どこへ…?
夫はパチンコはトントンなハズって言いますが、夫は競馬で借金した前科があるので何も信用できません。もうオワタ\(^o^)/

タグ

No.3909255 23/10/30 15:52(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧