注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

返信できなくなったので再度投稿します。 友達に結婚式で彼女にプロポーズさせて欲しいって言われたらどうしますか…? 私は幸せのお裾分けみたいで素敵

No.30 23/10/31 17:05
お礼

≫28

私も旦那もゲストの皆さんがどうやったら面倒な式を快適に感じてもらえるか考えて、「ゲストが楽しめるの短縮した式」にこだわりました。
まあそれは私が披露宴の後仕事なのもあるんだけど。

だからケーキはなし、キャンドルサービスも時短ルート考えてドレスもあまりゴワゴワしない動きやすいものにしてます。
業者にお願いして違和感ない限界の短さのムービーお願いして、お色直しもめっちゃ練習したので数分で着替えれるようになりました。

ゲストが楽しむと言うテーマの元企画したので、ゲストに楽しんでもらえるように入り口にサンドアートを用意したり、子供向けにくじ引きでちょっと良い品物用意したり、引き出物やプチプレゼントも奮発したしお料理も1番グレード高くしました。

席の配置も身内ネタも入れた思い出話ができるようにとかお子さん連れの方や車椅子の方はトイレに連れて行ったりスムーズな移動がしやすいように入り口近くにしたり席もめっちゃ考えました。

とりあえずゲストにとって退屈な瞬間が少なくなるように、静かになるの親への手紙と恩師のスピーチくらいで他は単発の楽しいイベントたくさん用意してます。

旦那も、ゲストを主役にしたい考えは同じです。

30回答目(77回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧