注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

日付が変わってしまったのですが、昨日の仕事中の出来事です。 私は障害者支援施設…

回答2 + お礼2  HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
23/11/04 23:12(最終更新日時)

日付が変わってしまったのですが、昨日の仕事中の出来事です。
私は障害者支援施設(知的障害者)の生活支援員として働いてる2年目です。ある利用者さんからトイレの訴えがあり、誘導してトイレに行きましたが便失禁があり着替えてもらったのですが便失禁がきっかけかその直後から気分高揚した様子でした。
着替えた後もトイレットペーパーやいろんなものが気になりトイレから中々出て来ず、歩行も不安定な方でいつものように怪我や転倒がないように「ゆっくり気をつけて出てきてね」と声掛けをしました。今回は手を洗おうとしても中々洗わず、ずっとそこに居たままで出て来る様子がありませんでした。
私はいつものように待っていましたが、突然私の中でプツンと糸が切れたようにこの利用者さんはなんでこんなにわーわー言ってるんだろう?どうしたの?と状況が判断出来なくなり思考停止した感じになりました。どうやら一点を見つめたままぼーっとしていたらしく…近くにいた女性課長がその利用者さんが大きな声を出して気分高揚した所に駆けつけて下さり、どうしたの?と聞かれており手拭きのペーパーを出して欲しいと言う事だったようです。何を思ったのか私はその状態で「ペーパー出してもらおうね」と言っていたみたいで、女性課長から「え?ペーパー出したらダメな理由のあるの?ずっとペーパー出して欲しいて言うてたみたいだけど…」と聞かれてハッとしました。我に返り状況を理解した後で、「出したらダメな理由はないです。ただ歩行が不安定でここで手を拭いていて転倒したりしたら危険かなと思ったので(1年目でその方を転倒させてしまいトラウマがあり、この件はその課長も知っておられます)、椅子に座ってもらってから渡した方が良いのかなと思ったんです…誤解をさせるような事をしてしまい申し訳ありません」と伝えると、女性課長も納得され誤解は解けました。
自分でもいきなり思考停止し状況が分からなくなるような出来事は初めてだったので、なんでそういう態度を取っていたのかとても後悔してしまいました…今後、もしまた同じようにあったら?と思うと怖いです…
ここに至ったまでに原因が他にもあるのかもとも思いますが(現在、足にヒビが入っており負担をかけない程度でと医者に言われており利用者を支える時に転倒に気をつけないといけないと思い過ぎている・足にヒビが入る事が初めての経験で病院で診断された時に戸惑いがあった事・体全体が痛くて思うように動く事が出来ない事がある・役職の勤務のバランスが他の人と比べて均等ではなく今回負担に感じている事等…)、支援者として最低だと思います…仕事を休む訳にもいかないし他の人に話してどうも出来ませんが…だからと言って、このまま放っておいてまた同じ事があるのは避けたいです。正直、自分が怖いです…いろんな事を考えてしまい気持ちが複雑です…
話がまとめられず、長文になってしまい申し訳ありません。今の自分では考える事が出来る余裕がありません…他の方の力をお借りしたいです。
誹謗中傷等は避けていただきたいです。わがままばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

タグ

No.3910816 23/11/02 01:12(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧