注目の話題
あなたの子どもが「子どもなんか産んでも損じゃん!子どもいらねー! 子育てとか金の無駄時間の無駄労力の無駄! 今の時代福祉あるし老後子どもに頼る必要ないし!
主婦の対価は感謝。なければ無意味。 主婦業は、賃金なしで、 どこでやる気でますか? 当たり前に家事をこなし、 やれてないとダメ出し。 せっかく
旦那のDV、暴言、借金でここ6年悩み続け警察の方にもお世話になり、今までは子供三人を1人で育てるのに金銭面で不安もあり子供に貧しい暮らしをさせたくなくて、また環

皆さん、発達障害の方と話をしたことはありますか? 私、昨日初めて実際会話を交わしたのですが、 たしかに“人の気持ちが分からない”とか“空気が読めない”と

No.5 23/11/06 15:45
匿名さん5
あ+あ-

仲の良い友達が発達障害です。
人の気持が分からないのが特徴と言われてる障害です。
でも、友達は、本や動画で「こういう時にこれを言ったら相手は嫌な気持ちになる」というのを、知識として取り入れてます。普段から学ぼうという姿勢でいます。
今の発言ちょっと嫌だったと伝えても怒らずにいてくれます。
その努力が分かるので、例えドン引きな発言しても受け入れられてます。

でも、前の職場にいた人はなにかあると「自分は発達障害だから仕方ない」と言って、周りが気を使うのが当たり前といえ態度でいました。少し注意したら、障害者差別だと泣かれるので誰も何も言わなくなりました。
その人からの言葉は受け入れられなかったです。

その人なりに努力してるかどうかで私の場合は思うことが変わります。

5回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧