注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

私たち家族は、私(32歳)、妻(37歳)、長女(3歳)、長男(10ヶ月)の4人家族です。 私が仕事から帰ってくると、妻が長女に結構な勢いで怒っていました。

No.4 23/11/09 06:23
匿名さん4 ( 49 ♂ )
あ+あ-

奥さんが子供達に対しての怒る役なら、あなたは慰め役をしてあげて下さい。

それと、子供に対して感情的になって怒るのは、あまりよくないと思います。一番よくないのは「ダメ」しか言わないことです。子供にダメなんて言っても、子供は何がダメなのかわかりません。なぜダメなのかを理解させる事が大切です。

うちの娘が4歳の頃、友達が遊びに来ていたので、妻がお菓子を一袋娘に渡しました。娘はそれを独り占めして友達にあげません、妻は「独りで食べちゃダメ!ちゃんとわけなさい!」と怒りましたが、娘はいう事を聞きませんでした。私は妻をなだめ、娘のとなりに座ってこう言いました。
「お前が友達の家に遊びに行って、友達が独りでお菓子を食べて、自分には分けてくれなかったら、お前はどう思う?悲しいと思わない?」
そう言うと、娘は少し考えた様子を見せて、友達に「一緒に食べよ」と言ってお菓子を分けました。

お役に立てるかわかりませんが、よかったら参考にしてみて下さい。

それと、女の人の愚痴を聞くときは、「聞いてあげる」ことが大切です。女の人は共感を求めているのであって、意見は求めてません。
お気をつけて。

4回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧