注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

子供と力一杯ぶつかり合ってもいいですか?? 本音で厳しいこと言っていいですか? あまりにも生活が乱れ、人の気持ちも考えれない自分勝手な娘に、投げ

No.8 23/11/11 17:33
匿名さん7
あ+あ-

誤字があったまま送信してしまいました。

近場の高校を 進める→勧める
失礼しました。

祖父に甘えがちということですが
流石に毎日や頻繁に送迎したりするのは
負担でしょうし、甘えすぎですよね。

ぶつかり合うというよりは、娘さんが反抗してぶつかる
可能性も覚悟して向き合うという感じでしょうかね。
本音で話すにしても、とにかく冷静に話し合ってください。

娘さんの祖父はあなたの親でしょうか?
そうであれば、娘さんがいないときにでも話し合ってみてください。
孫は可愛いだろうけど、あまり甘やかし過ぎると
娘さんのためにならないから、送迎するにしても
例えば具合が悪い時に病院に行くとか、塾の帰りで遅くなるなど
本当に必要な時だけにするなど話し合うといいのではないですか。

ご主人の方の親だと言いにくいかもしれませんが
その場合はご主人と話した上でご主人の方から
その旨伝えてもらってはいかがでしょうか。

子供の自立のためには、自分でできることは自分でするようにさせつつ、
適度に甘やかせるのもいいですが甘やかしすぎは良くないですからね。
自分でできること、自分ですべきことはさせてあげないと
困るのは本人ですし、親や祖父母も将来そのツケを払うことになりますからね。

最新
8回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧