注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

受験生です。いまだに高校決めるのに迷ってます。そこで母と話し合う時にわたしは高校を楽しみたくて明るい雰囲気の学校に行きたいのですが、母は「高校はただの進学の通過

No.2 23/11/11 19:11
匿名さん2
あ+あ-

あなたが希望される高校、親御さんが勧めている高校は、
公立ですか、私立ですか?

高校進学の際に、自分の学力、通学可能かどうか、
あとは、雰囲気で選ぶのは悪いわけではないですが
親御さんのおっしゃるように高校は
例えば大学進学するための通過地点であることも
事実なので、あなたが大学進学を考えているのであれば
そこも考慮したほうがいいですね。

もちろん、無理に親御さんが勧める高校を受けろとか
行けというわけではなくて、お母様が勧める高校は絶対に嫌であれば
それは理由を説明して伝えた上で、あなたと親御さんの意見の
間をとって、他の高校も受けるなどされるのはいかがですか。

公立であれば、自分の学力にあっていて
雰囲気が良いところを選ぶのもいいですが
私立の場合、よほど経済的に余裕があるのでない限り
できれば進学するならそれを考慮したところに
行ったほうがいいと親が勧めるのはわかります。
お父様もいらっしゃるのであれば、お父様にも
相談されるのもいいでしょう。

私立高校の場合、親が条件をつけるケースもあると思います。
例えば私立であれば大学付属の高校で
塾に行く必要がないところを選ぶとか、
偏差値70以上、もしくは偏差値65以上の進学校だとか。。
もしくは、偏差値は65以下の高校でも推薦で大学に
行きたいと思っているのであれば、自分の学力より少し下のところに行って
確実に良い成績を取れるようにするとか。。
難関大学にあなたが行きたい場合、しかも私立高校に行くならば
塾にいかなくても、高校で十分に進学対策しているところに行くなど。。

あなたが、どうしても高校の雰囲気を大事にするのであれば
例えば、もしあなたが今一番に希望しているのが私立であれば
親が雰囲気だけで私立高校にいかすほどの余裕がないのであれば、
公立で、雰囲気が良いところを探すとか。。
もしくは私立であっても、親御さんも納得してくれそうなところを
探すのはいかがですか。

最新
2回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧