注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も

子供を置いて親とご飯に行く旦那にもやっとしています。 出産直後で私は現在入院中…

回答2 + お礼0  HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん( fu1TCd )
23/11/12 21:11(最終更新日時)

子供を置いて親とご飯に行く旦那にもやっとしています。
出産直後で私は現在入院中です。
簡潔に書きますと、
産前からサポートをしに来てくれている実母に上の子は預けて旦那は自分の家族と外食。
(旦那の両親兄弟)
そこは子供も普通連れていかないの?と。

もともと今日は義父と義弟が面会に来る予定でしたが、昼頃に来るのが夕方に、結局18時頃に義弟だけ旦那が連れて来ました。
義父は来ないのかと聞くと、義母とこちらに向かっているとだけ。
義母と私は折り合いが悪く、来ないと分かっていて声をかけましたが案の定。
義父は今回以外にも上の子にも会いに行きたいと度々連絡が来るのですが来れなくなる時は大抵義母が絡んでおり、義父だけ会うのが許せないのだと思います。
(義母は私のことが嫌いで顔を合わせたくない、孫には会いたいけど会いに行くのは嫌、来させろという考えです。)

面会に来る来ないはいいとして、話がされてしまいましたが旦那が家族と食事に行くのは今日じゃないといけないのかともやっとしました。

私がいない間、ろくに上の子のケアもしてくれなかったそうで久々にテレビ電話で上の子の顔を見た時に明らかに元気がなく、げっそりしていて心の方をかなり心配しました。
ストレスなのか私が出産する2日前から上の子が熱を出して、いつもは2.3日で下がるのに今回は5日もかかりました。ずっと心配していたのですが、旦那は熱がある子供を自分の都合で外に連れまわし、ご飯食べたくないとかぐずる度に怒り泣かせたり脅したりしないと物事が運ばない、その上長風呂させたり規則正しい生活をさせないので薬を飲み忘れたりなんかで軽い虐待じゃないかと思ったくらいです。実母から聞いた話しですが、以前から聞く話と似たようなことが重なるので実母の話は信ぴょう性があるかなと思ってます。

何時に帰るかも告げずに出て行ったそうで、上の子は実母が食事や入浴など、昼寝をしていないのでたぶん寝かしつけまでやると思いますが、それはどうなのかと思いました。(上の子は3歳です)

タグ

No.3917930 23/11/12 20:17(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧