注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

家庭のお金管理について。長くなります不快な方飛ばしてください。 結婚5年。…

回答7 + お礼0  HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん
23/11/24 17:59(最終更新日時)

家庭のお金管理について。長くなります不快な方飛ばしてください。

結婚5年。2歳の子供います。主は専業主婦です。子供がもう少し大きくなったらパートする予定。
家庭のお金管理について、結婚当初
私が管理してやりくりしたいと言ったら
夫にそれは絶対に嫌だ。と断固拒否され
夫が管理することに。私は全く詳しく把握していません。

月2万のお小遣いもらってます。子供のものや生活用品を買うとほぼなくなります。
(基本のスーパーの買い物は夫が行ってくれますが、随時足りない物やなくなった生活用品を買ったり等)

他自分や子供の必要なもの(服など)を買うのに
自分の貯蓄から出すことがほとんどです。
相談したこともあるのですが
え、それ必要?等言われたことがあるので面倒な気持ちです。

今度夫の姉の結婚式があり
今着れる服がなかったため
自分の服や靴、子供の服も買いました。
トータル約5万ほどになりました。

事前に服等を買わないといけないことは言っていましたが
何円かなどの相談は夫にしていませんでした。

買った後に、何円かかったのでもらいたい
と言うと
もっとやりくりできなかったのか
お小遣いも渡しているのに
事前に相談すべきだおかしい

と言われ喧嘩になりました。

事前に金額言わなかった私も悪かったです。

毎回お金のこと言われるので
やっぱりもう自分の貯蓄から色々出す方が
気持ちが楽です。

専業主婦の方、お金の管理等
みなさんどうされていますか。

また、同じような状況から
改善された方などもしいらっしゃいたしたら
教えてください。

読んでくださりありがとうございます。

タグ

No.3925250 23/11/24 17:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧