注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

お局に好かれる方法 社会人1年目です。 色々訳があって8月から今の職場で働いておりますが、12歳年上の同性のお局に頭を悩まされています。 小さ

No.2 23/11/24 20:52
匿名さん2
あ+あ-

どこの職場にもそういう厄介な人っているんですね…。
私も理不尽な人間関係で5回以上転職していて、今も辞めようと考えています。
世間的に見れば仕事が続かない辞め癖のあるダメな人と思われても仕方がない。
でも、実際経験した自分にしかわからない辛いことがたくさんあって、病気にもなったし、これもすべては自分が成長してもっと幸せになるために必要なことだったと思うようにしてます。

1つだけはっきり言えることは、私はパワハラ上司で悩むことが多かったんですが、気に入られようとしたり、嫌われないようにしたり、機嫌そこねないように我慢したり、要は相手が変わってくれることを望んで気を使ったり行動しても、相手は何も変わらないってことです!
むしろ私の場合はエスカレートしてました。
それに、そもそもそんなことするために仕事してるわけじゃない。
本当の心は、その人と仲良くなりたいなんて思ってない。人として好きになれないしできることなら関わりたくないのが本音。その心に嘘ついて無理し続けたら心を病みます。
主さんにとって優先すべき大事なことは、その相手とうまくやること、気に入られることではないはずです。自分を見失わないこと。周りに流されないこと。しなやかな木の枝のように、風が吹いて大きく揺れても最後はちゃんと元に戻る。そんな精神状態がベスト。
なかなか言葉で言う程簡単ではないですけどね。



2回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧