注目の話題
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に

現在高校三年生です。 志望校に受からなかった場合(今から頑張れば受かる、ということではなく、受からなかった場合のみのことを話します。)、私は浪人します。これは

No.7 23/11/25 18:32
匿名さん7
あ+あ-

科目が少ない私立はまだしも
科目が多い、範囲を広げてしかもレベルを上げるとなると
正直、自分で過去問や問題集、参考書を使って勉強して
合格するのは、かなり難しいと思います。
予備校に行って国公立対策をきちんとしつつ
勉強すればなんとかなるかもしれませんが。

偏差値63の国公立は難関ですね。
実質、私立大学で言えば偏差値68くらいの大学でしょう。
MARCHでも難しくて人気の学部に入るくらいでしょうか。

MARCH、難関国公立に入る高校生は、だいたい
偏差値65〜75くらいの高校の人が多いと思いますが
偏差値65〜70の高校だとMARCH(私立難関)の一般入試だと落ちる人は結構います。

高校と大学の偏差値は5〜10の差があるといいますが
もしあなたの高校の偏差値が65くらいなら、MARCH〜日東駒専、地方国公立に
行く人が多いでしょうし、ここら辺に受かれば良い感じではないですか?
(偏差値55〜65くらいの大学に行く人が多いかと思います)

なぜバイトをする必要があるのでしょうか?
小遣い、携帯などの料金を自分でまかなえと言われてるのですか?
携帯などは格安で1000円くらいのもありますし、
勉強時間を優先するためにも、時間は有効に使った方がいいです。
親御さんともよく話し合いましょう。

気分転換に、軽い運動をするのはいいと思いますが、
バイトしてる場合ではないと思いますよ。。

国公立偏差値63くらいが第一志望だとしても、
半年〜9ヶ月後の学力によっては
レベルアップせず国公立で偏差値50〜60くらいのところも
考慮する必要もあるでしょう。

浪人するからレベルアップしたいという気持ちはわかりますが
なんのために大学に行くのか、その学部に行きたいのかを
よく考えられて決めてください。
国家資格を取る、公務員になるなど目的があるのでしょうか。

7回答目(20回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧