注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

友人のことで悩んでいます。 私は現在大学2年生です。 友人のことはAと表記させていただきます。 Aとは2年生の時にサークルで仲良くなりましたが、学祭等

No.1 23/11/27 21:46
匿名さん1
あ+あ-

>Aは私に仕事を回すのに、私が個人で活動したいと言うと、仕事を放棄しないでほしいと言い出すのです。私は仕事を放棄したことないし、出来るだけやれることはやっています。

こちらの内容から具体的なやり取りが分からないので、すれ違いが起きた問題になってるのか勘違いが起きて問題になってるのか又は誰かが問題なのかも分からないので何とも答え様が出来ません。

>Aとは距離も置きたいのですが、グループワークで同じチームのため置くことができません。

出来ないんだったら我慢してチームワーク作業を最後までこなすしか方法ないでしょ。その後はサークルを辞めるなり検討していくか考えたら?ってことになります。


>私自身が苦手かも…と感じるとその人の嫌なところばかりを見てしまい、好きになるということが少なくなります。

仕方ないよね。そういった判断でしか物事を見ることしか今は出来ない性格だからね。良くも悪くも人は完璧な人間なんていないから主さんも完璧じゃない所はたくさんあると思います。
その上でお互い擦り合わせてやっていくものだし、そういった考え方にならない限りは今のまま社会人になるだけです。

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧