注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

夫と離婚したいのですが、状況的に決心がつかず悩んでいます。 長文で申し訳ありま…

回答7 + お礼7  HIT数 736 あ+ あ-

匿名さん
23/12/05 01:04(最終更新日時)

夫と離婚したいのですが、状況的に決心がつかず悩んでいます。
長文で申し訳ありませんが、ご意見を聞きたいです。
離婚したい理由は夫にモラハラ気質がある、酒癖が悪い、暴力的なところがある、性格の不一致です。

モラハラは典型的な誰の稼ぎで暮らせてると思ってるんだと言われたり稼ぎが多い方が家庭内で偉いと思っています。
夫の転勤について実家から離れた場所に赤ん坊と幼児を2人連れて引越し、夫は仕事が忙しかったり飲み会が多かったりして家事育児を基本1人でしてたのですが、家事は自分のペースでできるから基本1人でしていてもたいした事はしていないと言われました。
パートもしているのですが、フルで働いている訳じゃないし自分のしてる仕事と違って覚えたらできる仕事だとか。
その他書ききれませんが沢山言われてます。

酒癖が悪い暴力的なところは今まで色んな物をキレて壊されてます。酒が入ると余計歯止めが効かなくなります。
今までリモコン、スマホ、ドライヤーを叩きつけて壊し賃貸の家のドア、壁、お風呂のガラス等を蹴り破ったり殴ったりして壊し修繕費に数十万以上かかりました。
他人に迷惑をかけたりしているので最近は前よりはお酒の飲み方を気をつけるようにはなったのですが、飲み会があったり家で飲んでるのを見るとまたやるんじゃないかと不安です。
夫を信用ができないし性格も合いませんしお金の使い方とか価値観が合いません。
もともとお金にだらしないところがあるので家計管理は私がしていてお小遣い制にしていたのですが、数年前から100万くらい借金をしているのが最近発覚しました。
飲み代とか足りなさそうな時に借りてたらしいのですが、毎月ではありませんが多い時には月10万くらい使ってます。
普通に一般家庭で子どもにもお金がかかるので私の感覚では使い過ぎだと思いますが、夫の稼いできたお金をお小遣い制にしてる私が悪い感じに言われます。

以上の事や色んな事があり1人ならとっくに離婚しているのですが、実家には頼れなくて子どもが2人居て、もう転勤先に数年いて子どもは友達もいるので今の場所から離れたくないと言っているので余計地元には帰れません。
あと私はもう30代で学歴もないし、すごい職歴もある訳ではないのでそのような状況でこれから1人でお金がかかる子ども達を育てていけるか生活していけるのか不安でなかなか決心がつきません。
夫ともよく喧嘩してしまい、ギクシャクしていて子どもにも悪いと思うのですが、夫は比較的安定した会社で働いていて金銭的には一緒にいる方が子どもにとっても良いとは思うのですが、精神的には一緒にいる事はとても辛いです。

同じような方でも、そうじゃない方でも離婚して良かったと言う方がいたら背中を押してほしいです。
あと離婚しなければ良かったと言う方もいたらお話を聞きたいです。
長文になりましたがよろしくお願いします

タグ

No.3931402 23/12/04 04:16(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧