注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

今高2なんですけど、大学に進学したら親からの仕送りなしで独り暮らししたいです。片親でただでさえ貧困なので仕送りをもらうことは難しいのですが、親から逃げたい(暴力

No.1 23/12/08 20:16
匿名さん1
あ+あ-

一人暮らしは厳しいでしょうね。
学業とバイトの両立は結構大変だと思いますよ。

国公立で文系でしょうか?
国公立で寮がある大学であればいいですが。
寮も4年間は入れない場合もありますし
1〜2年で更新のところもあると思いますので
そこは調べてください。

一人暮らしだと、都内だと6〜12万くらいは
家賃でかかると思いますよ。
シェアハウスなどが利用できればいいですが
それでも5〜6万かかると思いますし
寮も国公立であれば、もしかしたら
3万以内もあるかもしれませんが
私立の場合は、5〜6万すると思います。

祖父母などに相談はできませんか?
祖父母も宗教の問題があるのでしょうか?
場合によっては祖父母やおじやおばさんに
相談して、可能であれば
居候させてもらうとか、頭を下げて
奨学金を借りつつも、生活費のサポート
(家賃補助や食費のため2〜4万)
してもらって、卒業後に返済していくという
感じにするのはいかがでしょうか?

最初
1回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧