注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

お金に悩んでいる人は、株をやれ。 株はネットで勉強できる。 FXや仮想通貨は、相対取引きなのでお勧めしない。 その点、株は正式な取引所があるので、 FX

No.8 23/12/11 11:28
お礼

≫6

向いているか、向いていないかは、やってみなければ分からない。
自分の中に、株に向いている部分があるにも関わらず、
それに気付かずに一生を終えるのは、もったいないことですよ。
ここで講釈垂れて反発しているよりも、
やってみるか、と始めて見る人の方が、どれだけ楽しい人生になる事か。

スキーにしてもスケートにしても、
野球やサッカーにしても、
やってみなないと自分の向き不向きは分からない。
そして、向いている人というのは、
失敗しても楽しいと思えて学ぶことが出来て続けられる。

自分はスキーを楽しく思えなかった。
怪我をして、すぐに止めた。
しかし転んでも、怪我しても、
楽しいと思う人は続けて上達していく。
株も同じ、失敗の損をしても、
楽しいと思う人は続けて上達していく。

8回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

お金の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧