注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

引っ越しを決めたことを後悔しています。 今は大学二回生です。大学の近くに下…

回答3 + お礼2  HIT数 237 あ+ あ-

匿名さん
23/12/11 13:09(最終更新日時)

引っ越しを決めたことを後悔しています。

今は大学二回生です。大学の近くに下宿していたのですが、私は専門学校で資格を取るためにダブルスクールをしていて専門学校の近くに引っ越すことに決めました。専門学校の近くに住めばすぐに自習でき、先生にすぐに質問できると考えたからです。引越しを決めた時は専門学校に週5で通って授業を受けており、土日も補習があった1番忙しい時期でした。だから、近くに住んでしまったほうが生活が楽だと思っていました。しかし、これからは授業がないので、専門学校に通うメリットは先生に質問をしにいくことくらいです。しかし、資格試験の勉強がうまくいかず、違う専門学校に通う、または通信授業をうけることも考え始めてしまっていて、引っ越す必要がなかったのではないかなと後悔しています。今の専門学校を選んだのは同じ大学の友達がいたのも理由の一つなんですが、なかのよかった3人の友達は、みんな辞めるそうです。

大学と専門学校の距離は1時間位あり、私が今住んでいるところは大学から20分程度専門学校から40分程度のところです。引っ越すと大学まで片道1時間です。

大学の近くに住んでいたら大学にすぐ行けたし、大学には自習室も食堂もあり、勉強する環境が整っていたので、正直大学で勉強することにすればよかったなと思っています。もう引っ越す事は100%取り消せないので、引っ越しを前向きに考えたいと思っているのですがなかなか気持ちが切り替えられません。

引っ越し先のマンションは、今のマンションよりも狭く、住み心地の良い部屋にグレードアップする事はないです。大学に行くには毎朝満員電車に乗らないといけなくなり、それも覚悟の上で決めたはずなんですが今となってはその必要性がなかったと思い後悔してます。この苦しい気持ちをどうにかしたいです。

引っ越し資金や諸々の手続きはほとんど親任せにしてしまっており、親にこんなことを打ち明けることができず罪悪感でいっぱいです。資格試験の勉強が忙しいからと何から何まで手伝ってくれたのに、引っ越さなきゃよかったなんて言えません。大学卒業するまでの間は、その場所に住まなくてはならないと思ってます。

これから引越しのための準備があり、マイナスな気持ちでいっぱいです。
前向きになれるような回答をいただきたいです。お願いします。

タグ

No.3936522 23/12/11 10:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧