注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

43才女性です。 頭があまり良くない為、新しい職場に入っても、すぐクビになるこ…

回答3 + お礼0  HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
23/12/12 11:00(最終更新日時)

43才女性です。
頭があまり良くない為、新しい職場に入っても、すぐクビになることがほとんどです。
手際が悪く、作業スピードも遅いため、なんでそんなに時間かかるの!?という印象をもたれることが多いです。
仕事説明を聞いても理解に時間がかかる方で、早口で説明してくる人がいると、頭の理解が追いつかず、頭真っ白。ゆっくり説明してもらえた所では、仕事自体はこなせても、人の2倍時間がかかるため結局クビになりました。(頭の回転が悪いのだと思います。)
以前ヒマな仕事を選び、そこは2年続きましたが、ヒマだとやはり退屈すぎて嫌気がさすばかりでした。
安定した仕事に就きたいですが、能力が低いため、真面目に勤務していても圧力をかけられ、クビになります。ちなみに、発達障害ではないです。
販売(←結構覚えることが多かった)、事務、専門職、につきましたが、どこも短期間で退職。中でも事務職って少し甘く見ていましたが、ややこしいことも多く、こんなに難しい職業とは思わなかったです。
どうしたらよいのでしょうか。
(マンション管理人のお仕事は考えていません)

タグ

No.3936980 23/12/11 22:42(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧