注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

【夫婦別財布】育休中&復帰後の生活費負担どうしていますか?いましたか? 我が家の状態 結婚時の夫の希望で、別財布制をとっています。スマホ代、生命保険料、

No.3 23/12/12 22:47
匿名さん3
あ+あ-

なんか、財布別にする必要ある?って思いました。
旦那さんの希望だから主さんに言っても仕方ないかもしれないんですが、旦那さん家賃光熱費保育料払ったら残り6万。
そこからスマホやら保険料やら払ったらそんなには残らないですよね。
財布別を希望する人ってある程度手元に残るからそれを自由にしたいってパターンが多い気がします。
というかさらに言うと主さんの収入がないとやっていけないじゃないですか。
書いてある2人目の必要項目3つ、そもそも旦那さんにお願いしても払えるのかも怪しくないですか?

正直旦那さんも別財布のメリットなさそうだしこれを機に家計を合わせたほうが良いのでは?
ボーナスが…っていう理由なのであればボーナスだけそれぞれ管理にしたらいいと思います。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧