注目の話題
人の気持ちが分からない人と付き合っています。例えば約束を連続でキャンセルしても悪い事をしたと言う認識がなく私がそれに対してなぜ怒っているのか具体的に説明しても理
年金の受け取り方について相談です もうすぐ60歳になる人生底辺♂です 年金は60歳で貰うか?    65歳で貰うか? 迷ってます 実際に60から貰ってい
妻が子供に口癖のように『のに』って言葉を使い幾度となく子供を追い込むからやめるように言いましたが、全くなおりません。 片付けるって言ったのに… お風呂入

好きな人に好きと伝えるべきでしょうか。 現在大学3年生です。最近、高校1年生のときに付き合った元彼が一番好きだったとよく思います。付き合った期間はたったの3ヶ

No.7 23/12/17 08:08
匿名さん5
あ+あ-

>伝えるのが有りか無しかという意見を聞きたくてこのスレを書きました。(今すぐ伝えたいということでもなく、ただ「伝えるか」「伝えないか」についてです。)

個人の自由です。ただ恥を晒したくない、相手に迷惑を掛けたくないなら伝えないが模範解答です。

>主観になってしまうからこそ、客観的な意見を求めてここに書き込んだ次第です。何もかも主観です。それに間違いはありません。

きっと、意味が伝わっていない。見ているものが異なっています。主は主観で「男がダサく見えるこけかけると」と言っていて、個人的には、はあ……そうですかと感じて終わりなのですが「そのように物事を考える人間の人間性」を深堀していけば、
①プライドが高い
②しょうもないことに感情をさく余裕がある
③厨二病的な思想が垣間見える
=痛い人間性

が読み取れるわけです。ここでムキになって感情を表しているようにです。それが悪いとはいいませんが、自分自身が困って損しますよ、とお伝えしている。客観的な意見を求めているのは当たり前のことで、だからこそそれを書いたのですが、その返答が「同じことの繰り返し」でしたので(主観になってしまうからこそ~それに間違いありません)、意味が伝わっていないな、むしろ訳の分からないことを言っているな、とは感じます。言語化するならば「プライド傷ついて、事実である側面を否定はできないけど認めたくない、でも素直に頷かなければ"世の中的に反抗的な若者と見られて"いけない、でもやっぱり自分そんなことない!そんなことないもん!」を反対の言語にして伝えに来ている…というところでしょうか。主はわかりやすい子ですね。

(続く)

7回答目(11回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧