注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

子供にヒートテックを着せることについて、アドバイスをいただけないでしょうか。 …

回答5 + お礼1  HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
23/12/21 13:28(最終更新日時)

子供にヒートテックを着せることについて、アドバイスをいただけないでしょうか。

小学生の息子にヒートテックを着せるか迷っています。住んでいる所は九州なので、特別に寒い場所ではありませんが、真冬は普通に寒いです。雪が降る日もあります。

教室は暖房が入っていますが、ドアの開け閉めで冷たい空気が入ってくると寒い、廊下と体育館は寒い、昼休みは毎日運動場に出るので寒い時があると言うのです。

ヒートテックは熱くなりすぎてたくさん汗をかいてしまう→しかもヒートテックは乾きにくい→体が冷えて風邪を引く…。これが心配で着せるのを迷っています。

体育の時に着る半袖体操服の下に長袖インナーがはみ出るのは禁止となっているので、インナーは常に半袖タイプです。(時間割通りではなく急に体育が入る日もあるので)
体育の日に長袖インナーを着ていったら着替える時に脱いで一瞬裸にならなければならず、寒いし恥ずかしいと思うので、長袖タイプはやはりNGです。

今は半袖の綿100%の肌着を着せています。綿は乾きやすいと思っていたのですが、調べてみると乾きにくいということが分かりました。冬は普通の厚さでは寒いので、厚手タイプを着せているため尚更乾きにくいと思います。

それなら乾きにくさでいうとヒートテックも綿もそんなに変わらないんじゃないかと。ヒートテックの方がペラペラなんで乾きが速いんじゃないかとも思っています。

ヒートテックは綿インナーよりも密着性があるので痩せ型の息子にもピタッと密着していいなと思うのですが、熱くなりすぎてしまうのでしょうか?外遊びで時々走り回ることがあるらしく、その時は汗だくになると言っていました。

みなさんどうされていますか?

No.3943260 23/12/21 12:03(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧