コミュ障のため、会話の中で相手がフォーカスを当てられたい主語の部分は何なのか感覚的に分かりません。 例えば… 自分)「Aさんはお子さんいらっしゃるんです

No.1 23/12/22 23:28
匿名さん1
あ+あ-

返すのは①でも②でもいいと思う。
私は②の方が自分から話が広げやすいと感じるからそっち選んじゃいます。
「そんなにしっかりしてないですよ〜」といいつつ、お子さんはバイトとかされてるんですか?とか、大学で何を勉強されてるんですか?とかAさんの子供について話が広がればいいんじゃないかなと。

会話は数学みたいに用意された答えがあるわけではないし、それぞれ考え方が違うから同じ話題でも反応は違うので、あまり正解かどうか考えずにお話していいんじゃないかなと。
主さんは「今はAさんの子供の話題」だと分かっているのだから、その話を広げる感じで話していけばいいと思う。
決まった正解もないけど、自分が言われて傷ついたり嫌な気分になる言葉以外は不正解にはならないと思うので、もっと気楽にお話していいと思います。

最初
1回答目(2回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧